フランスの家庭料理の牛肉と野菜の煮込みMijoté de boeuf aux légumesミジョテ・ドゥ・ブフ・オ・レギュムをつくります。mijotéは弱火でじっくり煮込んだという意味。フランスには多彩な煮込み料理があります。フランシュ・コンテのポテ、ラングドックのカスレ、プロヴァンスのドウブ、バスクのナヴァランといった地方の郷土料理 も有名です。ミジョテは、Mijoté de poulet(鶏)、Mijoté de dinde(七面鳥)、Mijoté de porc(豚)、 Mijoté d’agneau(仔羊)、Mijoté de veau(仔牛)などいろいろな肉のレシピがあります。
●材料・下ごしらえ(4人前)
牛肉…600g(バラ肉、すね肉など)
※食べやすいい大きさに切る
ニンジン…1本(150g程度)
※2cm幅の輪切り、大きければ半月切り
ペコロス…12個
※根の部分を切り取り、外の皮を剝く
マッシュルーム…12個
※石づきを切り取り、大きめのものは半分に切る
ジャガイモ…1個(200g程度)
※皮を剝いて8等分に切る
ニンニク…1片
※半分に切って芯を取り除き、包丁の腹で潰す
オリーブオイル…大さじ1
小麦粉…大さじ1
赤ワイン…100ml
野菜ブロス…300ml (固形や顆粒のコンソメを300mlのぬるま湯に溶いたものでも可) つくり方⇒野菜ブロス
ローリエの葉…1枚
クローブ…2粒
塩…ひとつまみ
黒胡椒…ひとつまみ
パセリ…2枝
※みじん切り
●つくり方
1.焼く
鍋にオリーブオイルを引き、ニンニクを入れて中火にかける。
肉を並べて焼いていく。
焼き色が付いたら裏返し、ニンジンとペコロスを加える。
2.煮込む
野菜の表面が焼けてきたところで、小麦粉を振り入れ混ぜ合わせる。
赤ワインを回しかけてから野菜ブロスを入れる。
ローリエ、クローブを足し、沸騰してきたら弱火におとす。
マッシュルームを入れたら、塩と胡椒を振りかけ、蓋をして30分間煮込む。
3.仕上げ
一度火を止めて冷ます。
鍋の中の温度が60℃以下まで下がったら、ジャガイモを加えて再び火を点ける。
蓋をして弱火で40分ほど煮込んだら出来上がり。
皿に盛り付けて、パセリを散らす。
ジャガイモは煮崩れしないように後から入れましょう。低い温度からじっくり火を通すことでボロボロになり難くなります。