麺は市販のものを使って沖縄そばをつくります。沖縄では皮付きの豚肉を煮込むラフテーが一般的ですね。でも、ここでは皮なしの豚バラ肉の角煮にしましょう。名前は「そば」ですが、麺はそば粉を使わずに小麦粉だけでつくられています。
●材料・下ごしらえ(4人分)
豚バラ肉(ブロック)…400g
※4等分に切り分ける
水…1ℓ
砂糖…大さじ1
酒…大さじ2
醤油…大さじ2
ショウガ…1片
※皮付きのまま1cm厚さに切る
かつおだし…600ml
塩…小さじ1
沖縄そば…4玉(市販のもの)
※麺を茹でる水は分量外
▼錦糸玉子
卵…1個
植物油…小さじ1/2
蒲鉾(または棒天)…適量
※5mmほどの薄切り
紅ショウガ…適量
細ネギ…適量
※小口切り
●つくり方
1.豚角煮
小さめの鍋に水を入れ、豚肉とショウガを加えて中火にかける。
沸騰したら灰汁を掬い取り、スープ用として煮汁の600mlを漉しながらボウルなどに移す。
砂糖、酒、醤油を足して煮込む。
20分ほどで火を止め、そのまま冷ます。
煮汁から出した肉をそれぞれ3等分に切る。
◆残った煮汁は煮卵などに使いましょう。
2.錦糸玉子
ボウルに卵を割り入れ、よく攪拌する。
一度ザルで漉して滑らかにする。
大きめのフライパン(なければ2度に分けてつくる)を中火にかけて油を引く。十分に熱くなったら弱火におとし、卵を流し込む。
フライパンを持ち上げて回しながら、厚さが均一になるように広げる。
表面が乾いてきたら、フライパンの縁から菜箸を少しずつ玉子を剥がすようにして差し込む。
菜箸を大きく広げて卵を持ち上げ、裏返す。
10秒ほど焼いたら、俎板などに移して広げる。
粗熱が取れたところで、端からクルクルと巻き取り、棒状にする。
1~2mmほどの幅で刻む。
味付けはしません。
3.スープ
鍋に、1で取り置いた煮汁とかつおだしを入れて中火で温める。
完全に沸騰する前に弱火にして、塩を振り入れてひと混ぜする。
4.仕上げ
麺を商品の表示通りに茹でる。
丼にスープを入れて湯切りをした麺を加える。
上に角煮、錦糸玉子、蒲鉾、紅ショウガ、細ネギをバランスよく配置したら出来上がり。