ペトラ / Petra
砂漠の向こうに大きな岩の壁が見えます。その間にあるシクと呼ばれる狭い道へ入り、両側を高さ100mはあろうかという岩肌に挟まれるようなかたちで奥へ奥へと進んでいきましょう。すると、急に目の前が開け、飛び込んでくるのは鮮やかなアカネ色の建物。建物といっても、磨崖仏のように砂岩の表面に彫られたファサードです。ここは中東のヨルダン[1]ヨルダン・ハシェミット王国にある古代ナバテア王国時代の遺跡ペトラPet […]
砂漠の向こうに大きな岩の壁が見えます。その間にあるシクと呼ばれる狭い道へ入り、両側を高さ100mはあろうかという岩肌に挟まれるようなかたちで奥へ奥へと進んでいきましょう。すると、急に目の前が開け、飛び込んでくるのは鮮やかなアカネ色の建物。建物といっても、磨崖仏のように砂岩の表面に彫られたファサードです。ここは中東のヨルダン[1]ヨルダン・ハシェミット王国にある古代ナバテア王国時代の遺跡ペトラPet […]
氷を入れたミキシンググラス[1]ステア・カクテルをつくるときに使いますにドライ・ジンを注いでドライ・ヴェルモットを少々加えたら、一気にステアして冷やしたカクテルグラスへ注ぎます。グラスの上でレモンピールをキュッと捻り出来上がりです。ヴェルモットは薬草などで風味付けしたワイン。辛口のドライは白で、主にフランスで作られているのでフレンチ・ヴェルモットと呼びます。もともとドイツ語でニガヨモギを意味するW […]
アルフレッド・ヒッチコックAlfred Hitchcockは言わずと知れたスリラー、サスペンス映画の巨匠です。昭和世代で映画通を自認する人は一通り観ているでしょうし、そうでない人も「鳥」や「サイコ」といった有名作品はご存じのはずです。ヒッチコックの映画については十分に研究され、情報も出回っています。ここでは個人的な視点で好きなヒッチコック作品を3本だけご紹介しましょう。(どれが1位とかいうわけでは […]
オレンジから製造されるリキュールのうち、最も知られているのがキュラソーCuraçaoです。オレンジの果皮を、アルコール度数の高いスピリッツなどに浸漬し蒸留して作ります。中でも有名なのがフランスのコアントロー社Cointreau創出によるものです。無色透明のためホワイトキュラソーに分類されますが、三回蒸留[1]アイリッシュ・ウィスキーの伝統的製法 スコッチでもオーヘントッシャンAuchentosha […]
日本ではpaellaをパエリアと表記することが多いですね。でも、スペインではパエージャが普通です。でもパエーリャとかパエーヤと発音する人もいます。ほかにもpollo(ポージョ/鶏肉)、bocadillo(ボカディージョ/サンドイッチ)、tortilla(トルティージャ/スペイン風オムレツ)なども同様。スペイン語ではllが重なったときに本来はリャ行の音になるのですが、ジェイスモ(イェイスモ)と呼ばれ […]
薄くスライスした牛サーロインをお皿に並べ、同じように薄く削ったパルミジャーノ・レッジャーノとルッコラを乗せ、さらにマヨネーズと牛乳とウスターソースなどで作るウニヴェルサーレというソースをかけると、カルパッチョの元祖Carpaccio alla Ciprianiカルパッチョ・アッラ・チプリアーニの出来上がりです。 この料理は、ヴェネツィアのハリーズ・バーHarry’s Bar創業者のジュ […]
植物にとって生育条件の悪い場所では、その環境に合わせたかたちで庭づくりを考えていく必要があります。当たり前のことですが、庭のある場所で植物は育つわけですし、植物は生物なので環境に適応するのにも限界があるからです。植物の生育に欠かせない最低の必要条件というのは温度と水分と明るさの3つ。もちろんこれらは人間の管理の範囲内で調整可能な部分もありますが、本来はその土地の風土に適した植物を育てるというのが正 […]
パリからセーヌ川を下っていくと、やがてノルマンディー地方に入ります。そのセーヌ河畔に開けた港町がルーアンRouenです。その歴史は古く、ローマ時代にはロトマグスという名で呼ばれ、属州ガリア・ルグトゥネンシスの中でルグトゥルム(現在のリヨン)に次ぐ第二の都市でした。841年にロロ率いるヴァイキングがここを制圧し定住をはじめます。彼らはたびたびセーヌ川をさかのぼってはパリを襲撃したため、西フランク王シ […]
ポルトガルの首都リスボンから車で小一時間のところにCabo da Rocaロカという名前の岬があります。北緯38度46分51秒、西経9度30分2秒に位置し、ヨーロッパの最西端の地として多くの観光客が訪れる景勝地です。海面から約150mの丘の上には18世紀に建てられた小さな灯台があり、船が行き交う大西洋を一望できます。灯台の足元から広がる公園には最西端の記念碑が立ち、16世紀ポルトガルの詩人ルイス・ […]
春のはじめに強い芳香とともにかわいい花をつけるのがジンチョウゲです。中国が原産の常緑低木で、ジンチョウゲ科ジチョウゲ属の植物になります。ジンチョウゲ属には50以上の種があり、アジアからヨーロッパ、北アフリカに分布しています。その花の共通した特徴は先が尖った4枚または5枚の花びらのように見える萼片があるところです。色は白から濃いピンク、それに黄緑などになります。ジンチョウゲの場合には、つぼみの頃は鞘 […]