CATEGORY

お作法考察

スパゲッティのお作法

伊丹十三が監督した「タンポポ」[1]1985年公開という映画があります。出演は山崎努、宮本信子、渡辺謙、役所広司といった錚々たる顔ぶれ。おまけに加藤嘉に大滝秀治まで出ています。流行らないラーメン屋をあの手この手で立て直すお話です。本編ももちろん面白いですが、それとは直接関係のない、食にまつわる挿話がいくつも挟み込まれています。高級そうなホテル[2]外観はニューオータニのダイニングの一角で、岡田茉莉 […]

ワイングラス

ワイングラス、シャンペングラス、カクテルグラスなどのステムstem(脚/フランス語pied)が付いているグラスで飲む場合は、ステム、それも下の方を掴むのが常識です。なぜならステムはそのために付いているから。ボウルbowl(鉢/フランス語calice)の部分を持つのであれば長い脚は必要ないですよね。さらに言うと、むかしからヨーロッパで正しいワイングラスの持ち方とされたのは、ベースbase(台座/フラ […]

H.K.L.P.

映画「キングスマン:ゴールデンサークル」[1]2018年日本公開、主演タロン・エガートン”Kingsman: The Golden Circle”の中で、主人公エグジーが先輩で教育係でもあるハリーから食事マナーを教わる回想シーン。ハリー: Never let anyone describe you as ”H.K.L.P.”   (誰にもおまえをH.K.L.P. […]