CATEGORY

旅に出よう

ブレーメン / Bremen

グリム童話「ブレーメンの音楽隊」で有名なブレーメンBremenは、北ドイツの主要都市のひとつです。かつては、近隣のハンブルクHamburgやリューベックLübeckとともに、バルト海沿岸地域の貿易を支配した、ハンザ同盟の中核を担っていました。現在も、自由ハンザ都市ブレーメン(Freie Hansestadt Bremen)を正式に名乗っています。町はヴェーザー川に面して南北にひろがっており、その川 […]

サンアントニオ / San Antonio

ビデオゲームを探せ![1]1984年公開 原題:Cloak & Daggerというアメリカ映画 があります。いわゆるB級映画なので、それほど知られていないと思いますが、E.T.で有名になったヘンリー・トーマスが主役だったこともあり、アメリカではそこそこヒットしたみたいです。お話は、ゲームソフトに仕込まれた機密情報を巡る陰謀に巻き込まれた少年が活躍するというもの。その中で何度も登場するのが、 […]

バッファロー・ビル / Buffalo Bill

アメリカのプロフットボールリーグNFL(National Football League)にバッファロー・ビルズBuffalo Billsというチームがあります。AFC[1]アメリカン・フットボール・カンファレンス NFLに2つある競技連盟のひとつの東地区[2]各連盟にそれぞれ東西南北4つの地区所属の古豪です。特にクウォーターバック(QB)にジム・ケリーJim Kelly、ランニングバック(RB) […]

ベルリン / Berlin

ドイツの首都ベルリンは、1989年の壁崩壊まで東西冷戦の象徴とも言うべき場所でした。陸の孤島として不自由な立地でありながら、西側の物資が空輸され自由な消費文化も当たり前に手にしてきた西ベルリンと、社会主義の名の下に思想的にも経済的にも抑圧されて閉鎖的生活を余儀なくされてきた東ベルリンとでは、壁一枚でまったくの別世界であったといえます。現在は物理的「鉄のカーテン」ともいえるベルリンの壁は取り払われ、 […]

ペトラ / Petra

砂漠の向こうに大きな岩の壁が見えます。その間にあるシクと呼ばれる狭い道へ入り、両側を高さ100mはあろうかという岩肌に挟まれるようなかたちで奥へ奥へと進んでいくと、急に目の前が開け、飛び込んでくるのは鮮やかなアカネ色の建物。建物といっても、磨崖仏のように砂岩の表面に彫られたファサードです。ここはヨルダンにある古代ナバテア王国の遺跡ペトラPetra。その遺跡の中で最も美しいとされるのがアル・ハズネ[ […]

ルーアン / Rouen

パリからセーヌ川を下っていくと、やがてノルマンディー地方に入ります。そのセーヌ河畔に開けた港町がルーアンRouenです。その歴史は古く、ローマ時代にはロトマグスという名で呼ばれ、属州ガリア・ルグトゥネンシスの中でルグトゥルム(現在のリヨン)に次ぐ第二の都市でした。841年にロロ率いるヴァイキングがここを制圧し定住をはじめます。彼らはたびたびセーヌ川をさかのぼってはパリを襲撃したため、西フランク王シ […]

ロカ岬 / Cabo da Roca

ポルトガルの首都リスボンから車で小一時間のところにCabo da Rocaロカという名前の岬があります。北緯38度46分51秒、西経9度30分2秒に位置し、ヨーロッパの最西端の地として多くの観光客が訪れる景勝地です。海面から約150mの丘の上には18世紀に建てられた小さな灯台があり、船が行き交う大西洋を一望できます。灯台の足元から広がる公園には最西端の記念碑が立ち、16世紀ポルトガルの詩人ルイス・ […]